お気に入りブログ
最新の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
2021年 07月 2019年 04月 2018年 08月 2018年 02月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 06月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 ライフログ
検索
タグ
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨年8月に出版した、拙著『天皇アート論』の講演会を5月31日(日)に行います。ぜひお越しください。
講演 アートが隠蔽/忌避してきたアート 美術評論家・アライ=ヒロユキ、著書『天皇アート論』を語る in ギャラリー古藤 古くは奈良時代に、現代は多くの日本の国際作家が題材とする、天皇制をモチーフとした表現、天皇アート。 これまで誰も批評で触れてこなかったのは、政治性を嫌う日本社会の封建性と美の制度のゆえにほかなりません。 表現の検閲と規制に揺れるこの時代、もっとも必要な勇気を教えてくれる美術表現群。その核心を、豊富な図版を用いながら解き明かします。 2015年5月31日(日)14〜16時(開場は13:30) ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16 TEL.03-3948-5328 料金 一般当日1000円、予約800円、学生500円 申込・連絡先 MMH 田中桃 TEL.080-5017-2015 mmh-0531@ezweb.ne.jp アライ=ヒロユキ『天皇アート論ーその美、“天”に通ず』 3024円+税 社会評論社 http://www.shahyo.com/mokuroku/culture/art/ISBN978-4-7845-1912-5.php [本書で紹介する美術作家]宮武外骨/池田龍雄/山下菊二/丸木位里・俊/赤瀬川原平/新潟現代美術家集団GUN(前山忠・堀川紀夫)/工藤哲巳/大浦信行/洪成潭/反天皇制全国個人共闘〈秋の嵐〉/金城実/富山妙子/中村政人/中ハシ克シゲ/会田誠/柳幸典/杉本博司/嶋田美子/森村泰昌/照屋勇賢/ほか ![]()
by PXP14154
| 2015-05-16 17:09
| 活動紹介
![]()
|
ファン申請 |
||